一覧を見る
米国インディナ州立大学デンタルインプラントセンター 副センター長に就任致しました。
日本口腔インプラント学会専門医を取得致しました。
【Facebookページ】を制作しました。Facebookだけの期間限定キャンペーンもあります。 ※今回のキャンペーンは、箕面の黒木歯科医院のみになります。宝塚ファミリーセンターは次回にご期待ください。
仮にインプラントが短期的な治療になってしまうのであれば、私も歯科医師としてインプラントをオススメすることはないです。当院はメンテナンスに応じて頂いている限り、一生涯、インプラントを保証しています。無償保証があれば、治療費が高いインプラント手術も安心して頂けると思います。
「手術経験が多ければ、どの先生でも一緒じゃないの?」このように考えらえていませんか。確かに、インプラントは手術経験が豊富な先生の方が良いです。しかし、その先生が仮に「勤務医」だった場合、次のような問題が隠れています。「勤務医の先生が辞めたら、保証はどうなるの?担当医は誰になるの?」仮に高額なインプラント手術をして、そのインプラントが機能しなくなった場合、この問題は大きな事になります。上記は一例ですが、勤務医によるインプラント手術は、患者様にとって不安がたくさんあると思っています。ですから、当院では、一生のお付き合いになるインプラント手術は、全て院長が責任持って担当させて頂いています。
インプラント手術には専門的な知識や設備、高度な技術が必要になります。インプラント治療を検討されている方は、どこで行うか、また誰の治療を受けるかなど、できるだけ情報を集め慎重に選ぶ必要があります。当院でインプラント手術を担当する院長(黒木克哉)は、アメリカの名門インディアナ州立大学の歯科学部インプラント科の客員講師です。これにより、インプラントの本場アメリカの技術や情報を取り入れることができ、予めリスクを回避することで、より安全なインプラント手術を実現しています。
今、医療界の再生医療は重要な柱であります。歯科においてのインプラント治療は外科医の視点を持ち合わせる必要が多大にあり、現にアメリカでは歯学部を医学部へ吸収する動きも本格化してきており、急速な時代の変化を敏感に捉えなければなりません。当院の患者様は、『野口英世医学研究所の医療相談ホットライン』をご利用いただけます。これは、電話による医療や健康についての相談を提供しており相談内容に応じるにあたり、独自の専門医や専門機関とのコネクション設け対応するものです。研究員のシリアルナンバーにて管理されておりますので部外者が使用する事ができません。
△:土曜日は18:00まで 休診日:木・日・祝日
△:土曜日は午前9:00~13:00 午後14:00~18:00 □:日は午前9:00~13:00 午後14:00~17:00 休診日:木・祝日
〒562-0001 大阪府箕面市箕面6-5-7 くもんぴあ箕面ビル2階
〒665-0877 兵庫県宝塚市中山桜台2-2-1 中山台ファミリーセンター2階